らくちか

あれこれやって、見つかった楽な近道をお知らせするブログです

月690円でアンパンマンの映画を観まくろう!

 

こんにちは、きーやんです。
下の子供がアンパンマンにハマっています。

録画したアンパンマンを見せてもいいのですが、うちは上の子が大きいので、テレビ画面は上の子供が既に使っています。

そこでしばらくAmazonプライムアンパンマンの映画を購入して見させていたのですが、Amazonプライムではアンパンマンの映画は無料配信されておらず、購入すると2000円、48時間閲覧可能が400円となっており、色々見ると結構な出費になり、バカバカしいなと思い始めました。

そこで調べたところ、dTVで月額登録すれば、アンパンマンの映画見放題となることが分かったので、dTVに登録してみることにしました。

登録の際に、親であれば誰でも気になるようなポイントがありましたので、共有させていただきたいと思います。

○手順

うちは格安スマホを使っているため、dアカウントを登録し、dTVに登録します

dアカウントはグーグルプレイで裏アカウント設定アプリをインストールすることによって登録することができます。

1ヶ月無料を狙って、私のアカウントでクレジットカードで登録したのですが、とんでもないことが発覚!

視聴内容に年齢制限がかけられないのです。

dTVにはアダルトはない、と言っても子供たちに見せたくないR指定とかありますよね…

○年齢制限をかけるには

そこで年齢制限をかけられる方法を調べてみたところ、dアカウントの生年月日と年齢制限がリンクしているので、私の年齢だとすべての動画が見られる設定になってしまうのです。

そこで、1度私の名前で契約したものを全て解約して、子供のdアカウントを新規作成し、Google play cardを登録して毎月支払う形でdTVに登録しました。

なぜGoogle play card を登録しなければならなかったかというと、dTVでは何故かクレジットカードの支払い者と契約者のdアカウントの名義が一致している必要がある設定になっていて、子供を契約者にした場合には、クレジットカード払いを選択することができないためです。

これですと、初回無料はないのですが、それよりもリスクヘッジの方がはるかに大事です。
とはいえ、これから毎月グーグルプレーカードを登録しないといけないと思うとちょっと鬱陶しいですが…

子供に貸し出しているスマートフォンには、ファミリーリンク機能をつけているので、そのままですとグーグルプレイからの購入はできません。そのため、1度全てのものを購入できる形に解除して購入して、その後また全て承認が必要に戻す必要があります。

ここまでたどり着くまで結構時間がかかりましたが、これで安心して、アンパンマンを見せることができるようになりました。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
ではでは~

漢字テスト対策~ひらがなだけの文章をPCでサクサク作る

こんにちは、きーやんです。


夏休みも終盤に差し掛かりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか

 

夏休みの宿題といえば、読書感想文計算ドリル、そして漢字ドリルがありますよね

夏休み明けにはそれぞれテストを予定している学校も多いのではないでしょうか。

 

我が家でも一学期の漢字については夏休み明けにテストがあるということで、漢字ドリルを見返そうと思ったら

 

ばーん!!


f:id:key-yarn:20210815214311j:image


ドリルに全て書き込んであるではないですか!!

これではこのドリル、復習に使えません

 

そこで問題文をすべて音声入力で打ち込みしてしまおうと思い、Googleドキュメントを開きましたが…


f:id:key-yarn:20210815214331j:image

なんということでしょう、Googleドキュメントでは全て漢字に自動変換されてしまうのです!!


全て最初から答えが入っている漢字テストって…カンニングのようなものじゃないですか!!

 

うーん、頭を抱えていると


見つけてしまったのです
ローマ字↔ひらがな↔漢字仮名交じり文変換ページを!!


https://anti.rosx.net/etc/tools/rome.php


f:id:key-yarn:20210815214351j:image

このページでは入力した漢字仮名交じり文をコピペして逆変換のボタンを押すとなんと、ひらがなだけの文章に自動で変換してくれるのです!!

 

これを使ってサクサク漢字ドリルをひらがなだけの文章に落とし込んで、これから子供に練習をしてもらおうと思います。

 

二学期はこんな苦労をしなくても済むように、最初から漢字ドリルをスキャンしておこうと心に誓いました。

 

漢字テスト対策でひらがなだけで文章を打ち込みたいと思っている方は、紹介したこのページを活用してみてくださいね!!

 

ではではでは~

キューリグでカフェインレス生活 個人輸入でお得にK-cupを手に入れる

こんにちは、きーやんです。


最近、カフェインレス生活しています。


子供が生まれてしばらくカフェイン断ちしていたら、よく眠れるし、意外と調子が良かったもので、今もつづいているんです。

 

以前は妊産婦と言えば、ルイボスティーか、たんぽぽコーヒーと相場が決まっていましたが、今ではスタバに行けばデカフェもあるし、紅茶もカフェインレスがあるし、ローソンの街カフェにすら、デカフェポーションが置いてあるくらいで…時代は変わりましたよね

 

そんなわたしが最近家で楽しんでいるのがキューリグのK-cupです。


f:id:key-yarn:20210523185450j:image

 

経済評論家の勝間和代さんの書籍で、デカフェの種類が豊富なサーバーがある、と知ったのがきっかけで導入しました。

 

日本のキューリグの通販サイトを見ても、デカフェの種類はほとんどないのですが、Amazon.usで検索すると、山のようにデカフェの紅茶が出てきます。

 

スタバのPike Placeのデカフェもあります~

 

私はOpasというサービスを使っているので、そこお借りしたアメリカの住所を使って、Amazon.usでk-cupを購入。そこに一旦送ってもらって、日本へ転送してもらって日本にないデカフェの飲み物を購入しています。

https://opas.com/ja/

 

今回購入したのは、こちらです。


f:id:key-yarn:20210523185727j:image

 

そして、これがOpasの領収書です。


f:id:key-yarn:20210523185747j:image


送料含めて159ドルなので17350円(1ドル108円換算にて)
全部で120cup購入したので、
150円/cupになりますね。

 

なお、輸入番のトワイニング アールグレイ楽天で買うと244円/カップ
ただでさえ安くないk-cupですが、さすがに一杯244円は高いと感じるので、しばらくは輸入で楽しみたいと思います。

 

配送料を最安値にしたいので、USPS(アメリカの郵便公社)に配送をお願いしていますが、届くまで2週間後程なので、それほど待った感じはなかったです。

 

何がいいって、見た目が可愛いんですよね~。
お湯を沸かす手間もなく、ワンタッチで、捨てるのも簡単なので、気に入っています。

 

願わくば、トワイニングデカフェやスタバのカップ、輸入じゃなく、日本でも販売してくれたらいいんですけどね。

 

ではでは皆様も素敵なカフェインレスライフをお送りください!

 

気分は孫悟空 小銭ゲットの旅

f:id:key-yarn:20210817195039j:plain


もう、小銭に煩わされるのは沢山だ…

そんな気持ちで導入した自動精算機でしたが、結局は小銭にさらに煩わされるという、トホホな展開になっています。

事務員の手間を省いてあげたい…
お金を扱う心理的負担を取り除いてあげたい…

そんな気持ちから自動精算機を導入したのが2月の終わり。患者さんの受けもよく、みなさん楽しんで使ってくださっています。

ところが、この自動精算機、どうしたことか、50円玉があっても何故かお釣りを全て10円で払い出してしまうという仕様になっておりまして、10円玉があれよあれよという間になくなってしまうのです。

今まではキャッシュレス好きの私も何とか頑張って現金を使い、小銭をゲットしていましたが、そんなレベルではお話にならないくらい、どんどんなくなってしまうのです。

時は令和。
銀行さんは経営が厳しいらしく、昔のようにただでは両替してくれなくなりました。
唯一良心的な両替をしていてくれていた、三井住友銀行さんでさえ、2021年2月から1日10枚まで無料に改悪…

仕方なく、ATMで90円引き出したところ、50円と10円で出てきました。

そりゃそうだよね…

そこで、40円を30分間、ひたすら引き出してみました。徒労感…半端ない

もうダメだーと地方銀行に飛び込み、800円を使って10円玉1500枚、GETです。

リュックに入れたら、まるでドラゴンボールの甲羅。病院についてドサッとカバンを降ろすと、
何だか身体が軽いぞー!!と、ジャンプしたら天井までとびあがってしまったかどうかはさておき、小銭は本当に重かった。

 

私の小銭ジャーニーはまだまだ続きそうです。

 

Bスポット治療 2ヶ月後

f:id:key-yarn:20210817195245j:plain


こんにちは、きーやんです。

 

Bスポット治療の通院を終えて2ヶ月が経ちました。

悪化するかも…との話だったのですが、お陰様で悪化することなく、いい感じが続いています。

 

以前は鼻うがいの時に、色のついた痰みたいなものが出ることもあったのですが、最近ではそんなこともなくなってきています。

 

何でいい感じが続いているかを振り返ってみると

1.悪そうな時は喉の上がイガイガしたり、少し喉に垂れ込む感じがあったりすることで何となく分かるので、鼻うがいの回数を増やしたりします。

 

そういう日は、MSMプレフィアの点鼻でカーッと焼けるような刺激がでるので、ああ、効いているな、と。

 

2.鼻うがいの時に、喉をさすって貰う場所に水が届くように、角度を調整してます。

 

これもやっぱり悪い時は水が当たると、焼いてる時のカーッとした感じが来ます。

 

このやり方でしばらく病院行かなくても維持できるといいなと思っています。

 

何かの参考になれば嬉しいです。

 

 

 

やって良かった、Bスポット治療

f:id:key-yarn:20210817190251j:plain


 

こんにちは、きーやんです。
皆さん、疲れてくると、いつも風邪をひいたり、めまいがしたりと、疲れが現れるところって決まっていませんか?

私の場合は、これが喉と肺でして、ちょっと無理すると喉がヒリヒリして、鼻水が喉の奥に垂れこみ、もう一歩無理すると扁桃腺が腫れ、更に無理すると肺炎になるという、三段構えでして。

この第1段階の、鼻水の垂れこみ、専門的には後鼻漏というのですが、これに度々煩わされて来ました。この症状があると、耳も詰まってきてしまって、人の話が聞き取りづらいだけでなく、自分の声が頭に響いて聞こえて、結構不快なんです。

とはいえ、これって治るもんじゃないし…と症状とのお付き合いを決め込んでいたのですが、あるとき友人がBスポット療法というのを教えてくれたんです。

Bスポットというのは鼻咽腔のBから取った造語で、東京医科歯科大学の〇〇先生が提唱した、上咽頭のリンパ節を嚥下亜鉛で擦過する治療法。

昔は風邪ひくと耳鼻科で喉の奥をグリグリやられてた方もいらっしゃるかと思うんですが、あれです。

あれが、喉のみならず、頭痛や自律神経症状も緩和するとおっしゃって、その当時の医学界から総スカンを食らってしまったという治療です。

私も、他の先生同様、ある臓器を直したのに、全身が治ったとか、そういうの大っ嫌いなタイプで、元々は信じていなかったのですが、あるとき、友人から鼻うがいしたら、長年の血尿が治った、という話を聞いて、そんなことあるのー?と思いながら論文をあさってみたんです。

すると、IgA腎症の進行をBスポット療法が抑える、というものが出てきましてビックリ。
咽頭を囲むリンパ節が、全身の免疫を司る重要な機関であり、免疫応答による疾患としてのIgA腎症の進行に関わっている可能性があるというのです。

俄然興味が沸いたところで、会社のすぐ近くに、慢性上咽頭炎の治療をしているという病院を発見。以前、突発性難聴の時にお世話になったことがあり、渋い処方に信頼を感じていたので迷わずお願いすることにしました。

まず、首の横を斜めに走る胸鎖乳突筋の触診。痛い…。その後、喉頭鏡をすると、喉から声帯に掛けて、粘液が多量に着いている上に、綿棒で軽く擦ると大量に出血。教科書通りの慢性上咽頭炎で、結構炎症強いとのこと。

早速、塩化亜鉛を塗っていただきました。塩化亜鉛を長〜い綿棒みたいなのにつけて、鼻からグリグリ、口からアプローチして、のどちんこの両脇から鼻の裏側をグリグリするのが治療なのですが、これがものすごく痛い。喉が焼かれるようなヒリヒリとした痛みが頭のてっぺんまで突き抜けて、慣れてきた今でも口を閉じたい衝動に駆られます。

これを1週間に一度続けて、半年位で良くなるかなあ、とのこと。ホームケアも大切で、鼻うがいを1日2 回は必ずして下さいとのこと。

トローチを処方されて、検査も合わせておおよそ3000円でした。

それから半年、忘れることもありつつ、毎日2回の鼻うがい、ネットで調べて併用するといいとあった点鼻、寝る時の口テープと、朝40秒のあいうべ体操を続けました。受診は真面目に週1行ったり、行けなかったり…

そうして過ごしていた5ヶ月目のある日、子どもと一緒に紅蓮華を歌っていると、今まで何か引っかかって出なかった高音がスムーズに出るようになっていることに気づいたのです。

そういえば、左の耳が詰まったような症状も最近ないような…

そこで先生に、なんかいい感じです、と伝えたところ喉頭鏡をやって頂くことに。喉の粘液は大幅に減っており、粘膜をさすっても、出血は少量になっていました。

もうちょっと良くなる可能性を考えて通院を続けるか、一旦やめて、悪くなったらまた来るかどうしますか?との事だったので、一旦通院はやめて、ホームケアを続けることにして帰ってきました。

検査がなければ1回たかだか900円の治療で、不快だった症状が無くなったのが嬉しい。

喉以外の効果があったかというと、私には不明です。元々血尿もないし。頭がスッキリしたような、それはよく寝ているからのような…

ただ、鼻が詰まってると鼻が詰まってることが世界の中心になるような、ずっとどこかで鼻づまりを気にしているような感覚に苛まれる、あのようなことが無くなるのはいいのかも。

私にとってはコスパよく、大満足の治療でした。

喉の奥にずるずるとした粘液の違和感がある方、高音で痰が絡む方などなどにはいいかもですよ。

ではではでは~

 

ICカードリーダー不要 e-taxで確定申告してみる

こんにちは、きーやんです。

 

年が明けて、正月気分が過ぎ去って、月末に近づくと思い出すのが確定申告。毎年ギリギリになってしまうので、今年こそは余裕を持って提出したい。

 

そこで思い出したのがe-tax。紙での申告と違って、源泉徴収票や医療費控除といった添付書類を提出しなくてよいし、還付が帰ってくるのも紙に比べて早いらしいので、一度試してみたかった。

 

そこで調べたところ、e-taxって、ICカードリーダーがないと申請出来なかったはずが、いつの間にか、マイナンバーカードをスマホで読み取ればできるようになっている!!

 

マイナポイント欲しさに、マイナンバーカードも作ったし…カード活用の一環として、どんなものだかやってみたいと思います。

 

とりあえず、備忘録を兼ねて、スマホe-taxの手順をメモしておきます。

 

○手順○

スマホマイナンバーカードを使ってe-taxするには、まずアプリ「マイナポータルAP」をダウンロード。
f:id:key-yarn:20210123211711j:image

 

アプリを立ち上げて、基本情報を入力。f:id:key-yarn:20210123211727j:image

 

アプリを下にスクロールすると、確定申告特集があるのでクリック
f:id:key-yarn:20210123211745j:image

 

スマートフォンでの申告…をクリック
f:id:key-yarn:20210123211803j:image

 

スマホNFCマイナンバーカードを読み取り
f:id:key-yarn:20210123211824j:image

 

進めていきます
f:id:key-yarn:20210123211840j:image

 

途中でマイナポータルから情報を受け取って確定申告に共有することを許可するか聞かれるところがあって、許可すると、住宅取得控除や生命保険、株などのデータを確定申告書類に自動で反映させることができるようになるらしい。

 

その他、健保組合の医療費控除データも先々反映できるようになるらしく、そうなれば確定申告のわずらわしさは、今よりグッと少なくなるかも。
f:id:key-yarn:20210123211854j:image

今回連携を許可してみたものの、生命保険なし、持ち家無しの私には今のところ、メリットはなし。将来に期待だな。


f:id:key-yarn:20210123211911j:image

スマホで申告を選んで


f:id:key-yarn:20210123211927j:image

作りたい確定申告書の種類を選ぶと、いつもパソコンで入力している、見慣れた申告書が出てきます。

 

あとは源泉徴収票みながら入力だー!